SSブログ

ディズニーランドにいってきました(冬編)その最終章 [雑記]

ここでは、どちらかと言うと言いたい放題。

主観丸出し!

これ以後、や~な気分になってもいい方のみどうぞ!

ディズニーランドで、いろいろな列に並びましたが、そのときに思った事があります。

私が、並んだ列は

  • チケットを買うための列
  • 入場の時の列
  • トイレの列(数回)
  • アトラクション列(数回)
  • ポップコーンを買うための列

ディズニーランドは、行列が醍醐味です!(前回久々に体験しました)

さて、そんな醍醐味を味わっていると、私としては、どーしても納得できない事が目に飛び込んできます。

私自身も、ブログで書いている通り、チケットを買う時点で一人のとき、携帯でメールチェック等をしているので全てを否定するつもりはありませんが・・・・かなり首かしげる事があります。
私がおかしいのか、とも自分を疑ってしまいます。

PB150014.jpg

それは・・・・・「携帯ゲーム」(二ンテンドウ○S・ソ二ーPS○など)を楽しんでいる姿。

列に並んでいるとき、携帯ゲームをしている子どもや親を見かけます(中にはヘッドホンまで・・・・)
ディズニーランドまで来ているにの必要なのでしょうか?
ディズニーランドまで来て独りになる事が必要なのでしょうか?

私自身の考えは、ディズニーランドでは、上記の通り待つことも醍醐味。
ディズニーランドでは、少々列で待っても、色々な所に仕掛けや遊びがあります。そこを見つけ、子どもが飽きないように、色々と話しかけたりしてコンタクトをとります。もちろん、子どもも興味深々で、こどもの目線で色々な物をみつけ、尋ねてきます。そう、ディズニーランドはコミュニケーションの場であると思っています。
それに、待つ事や耐える事を覚える事は、人生には絶対必要です。

「携帯ゲーム」をもって実際にゲームを行っている立場で、考えると・・・
待っている間、時間がつぶせて良い。(親子とも)
子どもが泣くので、ゲームをやらせておけば、静か。
泣かれて、周りに迷惑かけるより、はるかに良い
と私の貧弱な思考では、こんな事でしょうか?

携帯ゲームを持っているのは、「ディズニーランドに来て、アトラクションさえ乗ればいい」

ということなんでしょうかね~。

ディズニーランドでは、待っている子が泣いている場合など、積極的にキャストが相手をしてくれます。
ときには、シールなどもくれたり。
列にならんでいる子どもがの機嫌が悪くなり、これ以上並べなくなったり、急に(子どもが)トイレに行きたくなっても、キャストに一言いえば大丈夫。
そして、大人だけのグループでは体験できない、数々の裏サービスもあります(あえてここでは書きませんが、私はその恩恵にかなりあずかっています)
そう、ディズニーランドは実は、子どもが主役になれるよう。色々なサービスがあるのです。

ふと、かってに想像してみると・・・・。
そんな家庭は、家もで、ゲーム機満載の生活なのかもしれません。
ゲーム機、テレビ・・・・・・やりたい放題・見たい放題・・・
それは、子どもが静かにしてくれて・・・・
手間がかからなくて・・・・・・
親が楽できる。

そう、ディズニーランドでみた光景は、親自身が楽な手段なのかもしれません。

親自身が楽で何が悪い!・・・という反論も当然あります。

でも、その楽を得る手段は、「子どもとのコミュニケーションの場を捨ててまで行っている手段」だと私は思うのです。

だから・・・・・コミュニケーションの場がとれない世界・・・。
子が、親が、・・・傷つけ合う世界になっている(向かっている・・・)んではないかと思うのです。
(それに、親とコミュニケーションが取れないから当然、家族以外の人とも当然取れない、自分一人の世界・自分中心の世界)

ちょっと話しは飛躍しすぎました。

そんな大げさでなくても、私自身は、せっかく「夢と魔法の国」に来ているのだから、ここにいる間は、ここでしか楽しめない事を楽しんだ方がおもしろいのにな~と思っています。

あ!!そうそう。
昔、若かったころ、やっぱりディズニーランドにきましたが、当時付き合っていた彼女を喜ばせるために、ディズニーランドのトレビアをくまなく調査したものです。
その会話を楽しみながら、列に並んだ記憶があります。いかに、相手を飽きさせないか!
そんな努力をしていたな~と懐かしく思っています。
カップルで列に並んでいるときの無言。これは死ぬほど苦しい長い時間はないですからね~。
え!静かな時間を過ごす事もいい?って意見も!
でも、ここディズニーランドですよ。
静かにな雰囲気になるなんて、ちょっと場所が限定されます。
まして、アトラクションの列では、あり得ませんから!

と、ちょっと飛躍した意見を出しましたが、我が家では出るだけ、携帯ゲームは買わないようにしています。
外で遊ぶもはかなり甘いです(自転車・竹馬・・・・・・)

家族のコミュニケーションは大切にしたいものです。

以上これにて、シリーズ終了です。


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 4

Bee

常に思っていたことでブログに書こうかと思っていました。

食事で家族で来ていながら、親とおねーちゃんが携帯、弟がゲーム。
食事が来るまで皆無言。これじゃーブタが餌食っているのと変わりません。

乳母車を押しながら携帯するお母さん。
赤ちゃんが親表情を認識しながらコミニュケーションを取ろうとしているのに母親がそっぽ向いて携帯していたんじゃ、赤ちゃん可哀想。授乳時に携帯している親もいるとか。

携帯会社が”家族とのコミュケーション”と宣伝しているのがアホかって思いますね。現実は携帯が壊しているって思うような。もちろん使う人間によりますがね。

あーすっきりした(笑)
by Bee (2008-11-22 20:22) 

t-bib

Bee様
携帯は便利です。電車にもバスにも飛行機にも乗る事ができます。
でも、使い方次第ですね。でもBee様や私が言っているのは、もっと人間のしつけや基礎となる教育の部分ですよね。少し自己中心の軸がおかしな方向に傾いている気がします。
なんとなく、寂しい世の中です。
by t-bib (2008-11-25 08:28) 

skullmania

携帯ゲーム機はあちこちで見かけますよねぇ。
ショーの最中にやってる子もいましたよ。

長岡の花火大会の最中にやってる子もいました。

by skullmania (2008-12-04 09:59) 

t-bib

skullmania様
ショーの最中や花火の最中にやっているのはなんのために、来ているのかわかりませんね。本当は楽しい事やしつけも含め親が一番いけないと私は思っています。子どもは知りません。(親も知らなかったりして・・・)やはり、蛙の子は蛙と言うことでしょうか?
by t-bib (2008-12-04 11:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。