SSブログ

ボージョレ・ヌーヴォ [France]

明日は、いよいよボージョレヌーヴォの解禁日ですね。
という事は、今夜12時になると、あちらこちらで、
大騒ぎになるわけです。

そういえば、一年前もこんな人たちが、騒ぎになってましたね。

image-20121114155335.png

本に達は、機上の人だったので、映像を見ていないのですが、
皆様に元気な姿を見ていただいたとおもいます(笑)

今年、餌食になる方を楽しみにしていましょう

フランス後日談 [France]

今回はかなり珍道中となりました。

まず、出発が、ボージョレーヌーボー解禁日となり、JALのラウンジでイベントがあったためTVにスポット出演

  • やじうまテレビ
  • ニュースゼロ

などに出演したっぽい

しかし、本人は全くみることが出来なかったが、みればきっと後悔の念しかなかったろう

シャルルドゴール空港からパリ市内までも予想より時間がかかり、ちょっと出だしでつまずいた。

朝の通勤時間と夕刻は少なくとも1時間がみておかなときつい

そして、ドイツにTGVで行く予定があったが、日付をまたいで荷物を預ける場所が限られている。

一日ならJCBプラザで無料で預かってもらえるがJCBカードをだれかが保持していることが必要。

モンパルナス駅でもコインロッカーがあるらしい。インターネットでは何人かが利用していた。

一番多いのは、滞在したホテルか、再度利料するホテルに預かってもうらうのが一般的のようだ。

あと、ヤマト運輸パリ支店近くの「うらぱす」というインターネットカフェでも預かってもらえる(ただし有料)

ドイツからパリ東駅、オルリー空港までの移動は2時間でかなりきつかった。

最初からワゴンタイプのタクシーが見つかったのは幸い

しかし、空港には間に合ったが、荷物が23Kgを超えており目的の飛行機には乗れなかった。

日本からビジネス等で直接の場合は問題がないが、一回飛行場を出る場合はかなり注意が必要

それも1バッグしかゆるされず、2バッグめから65ユーロが必要になる

機内は比較的緩やかなので、機内持ち込み制限内での調整が必要

あと、タクシーは基本流れがないので、タクシー乗り場でのるのが基本

東駅で、ポーター(順番をみているひと)の指示がなく、勝手に動くもう一度並びなおさないといけなくなる。

実際、急いでいたため、次のタクシーに乗ろうとおもったら、急に入ってきた老人に文句を言われ、

タクシーの運転者にも怒られたが、ちゃんと並んでいたことを話した。

結局老人は我々の荷物を下ろして、自分の荷物を積んでいたが、さらにポーターが老人の荷物を我々の荷物と間違っておろし出発したため、荷物は取り残される事になった。
しかし、我々は一切他人の荷物には触っていないこと。横取りされたことから、特に何もしなかった。

あの荷物はどうなったのかなあ

機内持ち物にはチョコレートは、固形だろうが、液体だろうが、瓶詰めだろうが一切持ち込み不可。
もちろんマカロンも同様

インターネットでのホテルの予約しましたが、問題なく宿泊ができた。

しかし、JTBで予約したのにもかかわらず、ボルドーの4★ホテルでもなぜか予約がキャンセルになっていた。

原因は、中間業者の手違いだったが、案外インターネットの予約が手数料もかからずいいのかも?

そんなこんあなも、10年前に訪れたフランスよりも英語が通じたのよかった。

ん~やはり、一ヶ月以上立つとわすれていますね~


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ボルドー 雑記 [France]

Château Margaux

Château PONTET-CANET

とまわってきましたが、その他シャトーの前までお邪魔したところ

PB210048.jpg

Château Lagrange

2級のシャトーですが、過去評価5級にもおよばないとかいわれる黎明期がありましたが、サントリーが買い取りとても評価が高くなったシャトーです。

たまたま、パリのワイン専門店で2005年ものをゲット

あと10年くらいから楽しめそうなのでたのしみです。

PB210055.jpg

CHATEAU PICHON LONGUEVILLE COMTESSE DE LALANDE

2級でありがら、非常に人気があり、ワイン値段も高くなっています。

2008年ものを購入しました(評価が高く、まだ手頃であったため)

PB210038.jpg

一応ジロンド川で手をあらう。

大西洋の影響で潮が満ちてくるようです。

そこで、川底が攪乱されこのよう水が濁っているようです。

雨がふったからというわけではないとの事です。

また陸から来た川と海水の温度差によって、霧が発生し葡萄にとってより条件になるようです。

P1070724.jpg

Chateau Beychevelle

お庭だけ拝見

ボルドーのベルサイユといわれています。

当然、シャトームートンロートシェルトにもいってきました。

PB220126.jpg

建物の改装中とかで、あと数年(?)で完成するようです。

また、沢山いきましたが

名前まで追い切れないので

写真だけ・・・・

PB220124.jpg

PB220133.jpg

PB220134.jpg

観光地といえば・・・

PB220138.jpg

とまあ

ボルドーの左岸、マルゴー・ポイヤック・サンジュリアン・オーメッドクを堪能してきました。

もうちょっとボルドーを勉強してゆけば、もっと楽しい旅行になったでしょう。

あと・・・・

ワインは知ればしるほど奥が深いですね~

あと・・・・

よくラベルを見るようになりました。

しかし、弊害が・・・

お手頃ワインが買えなくなってしまいました(+_+)

ついでに・・・

家にワインセラーを買いました。

おける場所を選定すると・・・

縦長の18入りです。

困った趣味が増えたものです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シャトー ポンテカネ(サンジュリアン) [France]

Château Margaux

を見学したあとは、食事を挟んで

Château PONTET-CANET

の見学をしました。

ポンテカネですが、5級シャトーでありながら、パーカー氏の評価は5大シャトーと同等か凌駕する評価を受けています。

また、ここの畑は、シャトームートンロートシェルトの隣(とうか、ほど柵ななければ一緒)です。

向いにはシャトームートンロートシェルトの建物も見えます。

PB210083.jpg

ラベルにもなっているシャトー

Château PONTET-CANETは、珍しく一族経営です。

まずは、カートにのって畑を見学します。

P1070776.jpg

PB210085.jpg

美人の広報?から畑の案内をしてもらいます。

当然フランス語ですが、そこは、ワインとボルドーの歴史にくわしい敏腕案内人に通訳およぼ解説していただきお勉強です。

PONTET-CANETの特徴は、有機農法・無農薬・自然栽培と最低限しか人間の手を加えないこと、

栽培から収穫、ワインづくりにいたるまで極力葡萄にストレスを与えないこと

です。

また、葡萄の木ですが、マルゴーは畑全体で木をコントロールしているため、区画ごとに年代が一緒になっていますが、ポイントカネは、古くなった木を抜きそこに新しい木を植えるようにしているそうです。

PB210087.jpg

彼は、ここの区画を担当するファーマー

電動ばさみをもってせんてをしています。せんてした枝はドラム缶を加工したリアカーに火をたき、燃やしながら暖もとっています。

もっとも今年は、暑く例年ならダウンを着ているそうですが、暑いので半袖で作業をしているといっていました。

(美人広報はダウンを着ていましたが・・・)

葡萄の木の根は長いものになると15Mにもなるそうです。

もっとも、AOC 認定のワインは、葡萄に水を与えることが出来ないので自然の水分接収が必要です。

ここも、ジロンド川の近くでその豊なテロワールによっていい葡萄ができるようです。

ちなみに、ポンテカネはマルゴーを同等の作付面積ですが、作業員は50名だそうです(マルゴーの半分)

PB210098.jpg

葡萄の選果場

ここは2階で、下に熟成用タンクがあり、極力葡萄にストレスを与えない行程になっています。

PB210099.jpg

また、熟成タンクですが、通常は木の樽・またはステンレスの樽ですが、ここでは、一部コンクリート樽を採用しています。

それは、木に比較してステンレスでは、外気温の影響を受けやすく温度管理がむずしいのですが、コンクリート樽は木の樽とステンレスの両方の特徴がありいいといっていました。

木の樽は、管理が大変なようです。

PB210111.jpg

ポンテカネの商品ラインナップ

PB210113.jpg

地下へGO

PB210114.jpg

熟成中

PB210116.jpg

ビンテージワイン(売り物ではなく、年代味確認用とか)

PB210112.jpg

ポンテカネのそこは通常のボルドー産のワインより底上げされています。

それは、フィルターを通して澱をとるのですが、ワイン本来の味をそこなわないためにストレスを最小限するためフィルターも最小限しか通さないようです。よって澱がでやすいためそこの深い瓶を採用しているようです。

2カ所のChâteauをまわってきましたが、当たり前のようにある地下倉庫

サンジュリアン地区やボルドーではとても珍しいようです。

それは、ジロンド川がすぐ近くにあるため、施工が難しいようです。

たまたま、マルゴーもポンテカネも所有しており、とても自慢していました。

ワイン熟成に必要な環境は気温14~18℃ 湿度70-~80%と言われています。

地下は最適なのですが、この地区では大変施工が難しいようです。

当然ながら、試飲しましたが、・・・・

おいしい。

ここで、お嬢たちが二十歳になったら誕生日ワインを開けようという夢をみてワインを購入

2003年もの約13200円

2005年もの・・・・・・・なし

残念。

2005年ものは大変評価が高い年代なので、なかなかありません。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ボルドー(シャトーマルゴー編) [France]

またまた、ご無沙汰しております。

年が新しくなる前に、やるべき事はやっておかないと・・・・

って大げさな事を言っていますが、ようは忘れない様に日記を書いておく。

すっかり忙しくなって・・・・ついついサボっています。記憶力も・・・・許容オーバー

さて、トゥールーズから、ボルドーまでは、レンタカーで移動しました。

PB200362.jpg

ヨーロッパのレンタカーは、ほぼマニュアル(当然左ハンドル)

私は、むかしプジョー309左マニュアルを乗っていたので、あまり違和感なく運転。

とくにフランスの車は小さいエンジン・大きなボディーなイメージがあります。

それは、さておき

約2.5時間で到着時速140km/hでかっ飛ばしました。

まあ速度上限が140km/hだったので(130だっけ?)

ボルドーの街についてびっくり・・・。

PB200376.jpg

なんてユニークなオブジェ!!

いまにも落ちそうな感じな駐車場の宣伝

効果絶大だな~とおもってよく見ると・・・・・

本当に事故らしい状況

翌日も通りましたが、この状態のままでした(笑)なんて素敵な地方なんでしょう!

ついたその夜は、とりあえずボルドーの観光

しかし日曜日 日本と違い 日曜日に空いている店は本当に少ない。

当然ショッピングセンターもお休みです。

しかし、観光地は若干 空いている店がある程度です。

PB210488.jpg

夜のボルドーといえばここです。

昔ジロンド川で貿易をしていたときの建物です。

PB210495.jpg

劇場

PB210436.jpg

寺院

夜は早めに就寝

翌日は・・・ついにChâteauの見学です。

日本人カイドと運転手についてもらい巡ってきました。

もちろん事前の予約が必要です。

日本のガイドブックには、シーズンオフとのことで観光が難しいとのことでしたが、現地で聞いてみるとそんな事はなく一年中大丈夫なようです(ただし葡萄の収穫期はだめらしい)

まずは、

Château Margaux

PB210518.jpg

一級のカテゴリー5大Châteauの一つです。

ここの見学はあとで知ったのですが、一般人はお断りで、業者(ワイン商の顧客・・・つまり各地の業者)しか見学ができないようです。なぜ・・・見学出来たかは、不明ですがおそらく敏腕JTBエージェントのおかげでしょう

PB210519.jpg

ボトルの絵柄にもなっているChâteau

PB210002.jpg

インターネットでも時々出てくるおなじみ光景

ここは、今年とれた葡萄を樽詰めしたところつまり2011年産

PB210011.jpg

ここは、2年目の樽が熟成されています。

つまり・・・・

2010年産

ここは、地下で、地上は道あたりか、門のあたりだそうです。

PB210013.jpg

まさに、グランドビンテージの樽です。

ちなみに樽は6つの業者から仕入れており、樽の作成および修理をしている職人もいらっしゃいました。

マルゴーのうんちくは、ネット上でいくらでも出てくるので、そこで調べていただくということで・・・。

とりあえず、行ってきたという自慢だけ(^o^)

あえてゆうなら、マルゴーはテロワールの会わない土地では葡萄を育てない・よって広大な敷地にもかかわらず、葡萄を植えていない場所もありました。

従業員は庭を管理するひとや建物を管理するなど直接葡萄に関わらないひとも含めて約100名とのことです。

また、5~8月で気温が暑いときには、瓶詰めしたワインを引き取りにくるのをやめてもらうそうです。

そこまで徹底的に管理を行うと言ってました。

さあ、お楽しみの試飲です。

PB210030.jpg

2008年ものGrand CRU CLASS

Château Margaux

と同じく2008年ものセカンド-もの

Château Margaux PAVILLON ROUGE

です。

はっきり言って・・・・・・

おいしい

どんな感じ?って聞かれても、詳細ひ表現できませんが、おいしいとしかいません。

2008年ものは特に当たりです。

パーカーさんによると今から40年後までが飲み頃のようです。

しかし・・・・・

ちまたではすでに手に入らないんですよね~

当然お値段も・・・・

セカンドものはなんとか在庫がありそうです。

パリの大きめワイン屋を探したのですが・・・・ありませんでした残念。

あと、やっぱり偽のもが多いらしく・・・・

見分けるために2006年より、マルゴーのデザインと瓶の底に素人ではわからないように

年代別に記しがしてあるようです。

当然・・・・教えてはもらえませんでしたが(笑)

あと、重大な事をいうならば・・・

2011年のワインは日照りにも恵まれとてもいい葡萄が採れたのは、ボージョレーヌーボーでも証明つき

2005年2008年と比較しても遜色ない出来らしいです。

しかし・・・・・

日照りが良すぎたため

収穫高は、例年平均の2/3程度

AOCに認定されるワインは水を葡萄に与えることができません(自然のまま)

よって

市場にでるワインの数も少なめ

さらに貴重になり、高額になること間違えなしです。

2011年の瓶詰めは2013年ですので2013年の夏以後売り出してたら即ゲットですね。

悩んでいる時間分だけ高額になることを肝に銘じておきましょう。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トゥールーズ [France]

ちょっとアップの日が空いてしまいました。

一度アップしのですが・・・

あれ!

なので、新たに書き直し

本日は「トゥールーズ」について

トゥールーズはフランス南部にあり、2012年はツールも近くを通ります。

インターネットでしらべていると、すでに16~18ステージを走りましょうなんてツアーもあり、トゥールーズの駅集合で費用20万円(高!!)現地集合なんてのもありました。

さて、トゥールーズですが、フランスでは留学生の街らしく、パリに次ぐ学生街だそうです。

ほかには、エアバスの本社もあり空港に直結されており、10日までに申し込めばA380組み立ての見学もできるそうです。

ちょっと時間があったので私はぶらぶら

PB190287.jpg

市庁舎(夜景は綺麗)

PB190289.jpg

土曜日だったので、市場が開かれていた。市庁舎まえの広場で

PB190294.jpg

○○博物館(後日記入)

PB190298.jpg

運河(この運河は大西洋までつながり・ボルドーを流れるジロンド川とつながっている)

PB190304.jpg

その運河では、観光船も多数営業していますが、時間が合わず乗ることができませんでした。

PB190317.jpg

フランスでは、どこでも路上貸し自転車が借りられるのとあらかじめ調べていたので、挑戦・・・

フランス語以外に英語とスペイン語も選択できるので、問題はなかったのですが・・

残念ながら、クレジットカードの入力のところでどうしてもキャンセルになってしまいます。

ん~残念。結局借りられる事ができませんでした。

PB190326.jpg

ここの寺院は建物様式が有名らしく (後日記載)

あとは、

PB190331.jpg

PB190333.jpg

地元スーパー 通称「MONOP」にいって、チョコレートなど雑貨を多数購入しました。

しかし・・・・そこには大きな罠が・・・・・これは最後にフランス失敗談に掲載予定

PB190330.jpg

昼食はこんな感じ

夜には用事があったので、ホテルに帰って休憩

PB190335.jpg

地球の歩き方「フランス」は今回もとっても役立ちました。

もう少し、前もって調べておけば、エアバスの工場や郊外にも脚を伸ばせたのですが、ちょっと中途半端な感じになってしましましたが、もしツール・ド・フランスを見に来るようなことがあればトゥールーズにはよりそうなので、前準備といったところでしょうか?

この次は・・・・・・

ボルドー編かな


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ドイツ ザルツブルッケン [France]

一応仕事のことも‥


image-20111127130727.png

詳細は書けませんが、ここに行ってきました。


image-20111127130840.png

山の上が全て病院です。

それも、科ごとに病院がある感じです。

ここら辺でいうと‥湘南平全部に病院があるかんじでしょうか!


image-20111127131124.png

一応仕事もしてます的な写真も掲載しておきます。


フランス移動中 [France]

あてもなく、時間を潰します。

取り敢えず記録


image-20111126233521.png

まずは、ルーブルの前で


image-20111126233647.png

最初の凱旋門

若干小雨で、奥に凱旋門

image-20111126233804.png

バスに乗ってモンパルナスへ、

腹ごしらえはここ


image-20111126234010.png

image-20111126234045.png

ムール貝

旅行にくると、地元のスーパーマーケットを除くのが好きです。

image-20111126234652.png

image-20111126234820.png


image-20111126234218.png



あまり時間もないので、有名どころを見学


image-20111126234458.png

その後は、ちょっと、ディズニーシーにできそうな、地下鉄駅から、東駅に向かいます。


image-20111126235157.png

そこからは、ザルツブルッケンに向けて出発です。


image-20111126235313.png


image-20111126235404.png
到着は、18時ごろでしたが、周りはすっかり夜でした。


image-20111126235551.png

ホテルは、ドイツワールドカップ時に日本が使用したホテルらしい‥


image-20111126235736.png

明日は、超過密スケジュールですが、どうなることでしょう。











フランス移動日 [France]

羽田空港発シャルルドゴール空港行きのフライトは、夜1:30発です。


image-20111119092906.png

機内に搭乗後すぐにすることは、
寝ることです。

程よく、
機内でもボジョレーヌーボーを頂き、映画を何気なく見ていたら、熟睡

気が付いたら、すでに7時間経過していました(^^;;


image-20111119093256.png

映画をみながら、朝食を頂きます。しかし、おもったより、食がすすみません。

そりゃあそうです。

出発時にサクララウンジで、死ぬほど食べ、寝る前につまんだ寿司が効いてます。



image-20111119093557.png

結局食べられる物だけをつまみました。

ん〜

何となく調子が悪いままフランスに到着しました。

入国審査は、男性の管理官に並ぶようにしています。

以前に女性のところに並んだら、大変苦労した経験があり、それ以来は、絶対男性。

案の定、となりの男性は、女性のところに行き大変苦労なさってました。

まじめと言うより、融通が効かないと言った方がいいでしょう。

それでも、まだ朝 7:00まえ、

外は雨

よって、9時にオペラハウス附近に行くのですが、チョットコーヒーブレイクすることにしました。

トイレ等すまし、8:40に空港をタクシーで出発。

しかし、本日は平日、パリ市内に向かう道は、大渋滞でした。

最初からチョット計画がずれてしまいました。

本日の格言

「パリに向かう、または出るとき、朝夕方は大渋滞・時間を倍にみよう」




ボージョレ・ヌーボーなう [France]

本日は奇しくも、ボジョレー解禁日でした。

JALのサクララウンジでは、ちょっとしイベントが開催


image-20111117003750.png

キャビンアテンダントでソムリエの資格をもつ綺麗なおネーサンに今年のボジョレーをいただく。

そして

毎日新聞とテレビ朝日かた取材を受けました。

上手くいけば明日の新聞とばTV朝にでます。

ぜひ
酔っ払い姿を見た方はご一報願います。

image-20111117004238.png

続きを読む


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。